天井桟敷日記

「天井桟敷からの風景」姉妹版

アントニン・レイハ生誕250年

バッハは死後全く忘れられたという話があるが、ベートーベンと同年生まれの作曲家アントニン・レイハなる人がバッハ研究して「ピアノフォルテのための36のフーガ」なる作品を残しているではないか←ネタ元はクラシックの迷宮


そこでこの曲をSpotifyで探して今、聴いているがなかなか面白い。

f:id:doyoubi92724169:20200211053101p:image


上のアルバムは抜粋盤なので20番までしか収録されていない。そのうち全曲盤を探してみる所存。
レイハなる人は


1814年に『旋律論』を発表するなど音楽理論家として活躍。1818年にパリ音楽院の対位法とフーガの教授となり、ベルリオーズ、リスト、フランク、グノーなどを育て上げていった。

という業績もあるそうだからたいしたものだ。こういう忘れられた作曲家を掘り出してくる片山杜秀、リスペクト。


2月8日土曜 NHKFM 午後9時00分~ 午後10時00分
クラシックの迷宮 ▽ベートーベンのお友だち ~アントン・レイハ生誕250年~
楽曲


「4つのフルートのための四重奏曲 ト長調 から 第2楽章 アレグレット」
レイハ:作曲
(演奏)クーラウ四重奏団
(3分46秒)
<Kontrapunkt 32045>


ピアノフォルテのための36のフーガ 第29番」
レイハ:作曲
フォルテピアノ)ヤロスラフ・トゥーマ
(4分47秒)
ARTA F10146>


「劇的カンタータ“レノーレ” から 終曲“嵐”」
レイハ:作曲
(合唱)プラハ室内合唱団、(管弦楽)ヴィルトゥオージ・プラハ、(指揮)フリーダー・ベルニウス
(4分30秒)
<ORFEO C 244 031 A>


木管五重奏曲 第12番 ハ短調 作品91第6 から 第1楽章(冒頭)」
レイハ:作曲
(演奏)アルベルト・シュヴァイツァークインテット
(2分15秒)
<CPO 999 029-2>


交響曲 ヘ長調 から 第4楽章」
レイハ:作曲
管弦楽)ベートーベン・アカデミー、(指揮)ヤン・カイエルス
(7分53秒)
<AUVIDIS VALOIS V4834>


「レクイエム から 終曲“ルクス・エテルナ”」
レイハ:作曲
(オルガン)ヤロスラフ・トヴルツキー、(合唱)プラハフィルハーモニー合唱団、(管弦楽ドボルザーク室内管弦楽団、(指揮)ルボミール・マートゥル
(6分15秒)
<スプラフォン SU 3859-2>


「練習曲集 作品97 から 第29番“エンハーモニック”」
レイハ:作曲
(ピアノ)ジョスカン・オタル
(2分26秒)
<アルファ ALPHA369>


「9楽器のためのサロン交響曲 ニ長調 から 第4楽章」
レイハ:作曲
管弦楽ル・コンセール・ドゥ・ラ・ロードュ
(9分24秒)
<アパルテ AP211>


「フルート四重奏曲 第3番 ト長調 から 第3楽章“2つの主題によるフーガ”」
レイハ:作曲
(フルート)オーレル・ニコレ、(演奏)モーツァルト・トリオ
(2分43秒)
日本コロムビア COCO-7203>