天井桟敷日記

「天井桟敷からの風景」姉妹版

自力の果ての他力への憧れ

来週はメジューエワ京都ライブ→ベートーベン後期三大Pソナタ。ベートーベンの最後のソナタ三曲を一度に聴けるのでチケット購入。そこで露リマインド予習。

op109ホ長調→だいぶ以前にPゼルキンをテレビで聴いたのが後期ソナタとのご縁の始まりだったかも。そこで彼の録音を探して聴き始めたが録音が隔靴掻痒、音が悪い。途中放棄してバックハウス、これが意外と面白い、結構主観的暴走感あり。次いでバレンボイム、大家的バランス感覚重厚安定感あり。

op110変イ長調バレンボイムを聴いた後で若かりしメジューエワ、昨日も聴いたのだがバレンボイムの後でも素晴らしい、煌めきがある。1998年の録音、その後の成熟→ライブ楽しみ。

op111ハ短調バレンボイム、op111はエッセイ風ではなくしっかりした構成小説風。ベートーベンが到達した境地を聴く思い。自力の果ての他力への憧れ→諦観というべきか。後期弦四も同様諦観を感じ、我が一生モノの音楽だ。

ここまで書いてネットでライブ曲目確認したら27番も演奏するじゃん→グールドのヘンテコ三大ソナタ演奏と合わせて後日リマインド所存。

グールドと言えば昨日ネットフリックスお試し鑑賞した「グレングールド 天才ピアニストの愛と孤独」が面白かった。グールドの人生俯瞰、そして友人の妻との不倫の恋が切ない。

グレン・グールドの秘めた恋~遺品から見つかった恋文とルーカス・フォス夫人との恋愛
https://plaza.rakuten.co.jp/mamakuncafe/diary/200710030000/
f:id:doyoubi92724169:20170603060131j:image