天井桟敷日記

「天井桟敷からの風景」姉妹版

テオドール・クルレンツィス

BSプレミアムシアター、カルメンをようやく見終えて、後半のクルレンツィス/モツレクが凄かった。斬新新鮮、速いテンポ、他に類を見ない、イケてるのだ。

f:id:doyoubi92724169:20180517184148j:image

◇ムジカエテルナ
モーツァルトのレクイエム(0:02:30~0:57:00)
<曲 目>
レクイエム ニ短調 K. 626 モーツァルト 作曲


<出 演>
ソプラノ: アンナ・プロハス
アルト: カタリナ・マギエラ
テノール: マウロ・ペーター
バス: タレク・ナズミ


<合 唱>ムジカエテルナ合唱団
管弦楽>ムジカエテルナ
<指 揮>テオドール・クルレンツィス


収録:2017年7月23日 フェルゼンライトシューレ(ザルツブルク
http://www.kajimotomusic.com/jp/news/k=2851/
Spotifyで既にプレイリストを作っている方がいる。春祭、チャイコ悲愴、モツレクその他、折りを見て聴き込んでいこう。
https://open.spotify.com/user/ahm2za282m27cxsqt0sewds46/playlist/4Q8OKVMYjJ2XNb0d3GXa3J?si=PZuap-NMTWashD5SuwLzFA


 

宇宙を支配する数式

阪大サイエンスナイトの第1回に昨夜、行ってきた。

f:id:doyoubi92724169:20180517064014j:image

知的好奇心の扉を開く
この世は謎に満ちています。
私達は、なぜ今ここにこうしているのか、それを知りたいと思いませんか。
この世(宇宙)の始まりやこの世の果てを知りたい、
この世を形づくっている物の起源を知りたい、
私たちの体がどういう仕組みで動いているのか、
つまり私たちがなぜ生きているのかを知りたい、
いろいろな物質の不思議な性質の仕組みを知りたい・・・。
理学の研究は、そんな素朴な疑問や興味から出発した研究です。
その成果の一部を、多くの方に紹介し、
少しでも“おもしろい!”という気持ちを
共有していただけたら、と思ってこのイベントを計画しました。
どうか、ひとときの科学の夕べをお楽しみいただければ、と思います。
https://www.sci.osaka-u.ac.jp/ja/science-night/
こういう一般向け講座を阪大が開くのは初めてだそうな。懐かしくそしてまた劣等生だったが故の若干の気恥ずかしさを感じつつ理学部キャンパスを歩いて行って来た。
第1回は橋本幸士教授の
宇宙を支配する数式 : 
素粒子と重力の統一理論を求めて

f:id:doyoubi92724169:20180517064051j:image

Tシャツ+ジーンズ+サンダルが理論物理学者の一般的スタイルだそうな。昨日は白いTシャツ←腹側に「素論」素粒子論のこと、背中が「超弦」超ひも理論のこと、とプリントされていた。
で、宇宙を支配する数式とは

f:id:doyoubi92724169:20180517064120j:image

この宇宙、そして物質と力、は究極のところ、何からできているのでしょうか。
我々人類は、素粒子物理学を用いて、この宇宙がたった一つの数式で支配されていることを突き止めました。この数式は、素粒子標準模型(にアインシュタイン一般相対性理論を加えたもの)と呼ばれ、人類の英知の結晶です。
https://www.asahiculture.jp/nakanoshima/course/2f55b8e5-17a9-1345-3b25-59a4e4558b27
物理学大学院1年講義を1時間半に集約したもので匂いを嗅いだだけだが要するに、物資、力、質量、重力の関係、作用をモデル化した方程式のようだ。
物資は物資素粒子クォークレプトン、力は光子、グルーオン、z粒子、w粒子のゲージ粒子、質量はヒッグス粒子、重力は重力子によって構成され、物資と質量は分別されるべきと理解したのが収穫。
ということであっという間の1時間半だった。橋本幸士教授のご本を図書館リクエスト所存の朝ではある。
 

金本の腹をどついたら勝ったあ

昨日の歩こう会、旧居留地を散策、メリケンパーク震災メモリアル

f:id:doyoubi92724169:20180516054036j:image

で記憶を新たにして弁当。

f:id:doyoubi92724169:20180516054109j:image

南京街見物→解散したら、会のおじさまが甲子園チケットをくれた。ホントにいいんですかあと有り難く頂戴して甲子園へ。まだ時間があるので甲子園歴史館見学。

f:id:doyoubi92724169:20180516054147j:image

金本の腹をどついて記念撮影したらよかったあ、5連敗を免れた、勝ったあ。

f:id:doyoubi92724169:20180516054213j:image

 

 

 

羽曳野オルガンデュオ予習開始

冨田一樹追っかけ隊、今月下旬には羽曳野くんだりまで追っかける予定。

f:id:doyoubi92724169:20180515055045j:image

土橋貴子がロマン派、冨田がバッハという分担。土橋は去年、大阪音大オルガン演習室至近距離で聴いた時のオルガニスト、バッハの曲は初体験の曲もあり楽しみだ。
そこで今朝はロマン派の曲をSpotify検索してプレイリスト作成。メンデルスゾーンは面白い、リストはおどろおどろしい。
はびきの LICオルガンは名器だそうな。

f:id:doyoubi92724169:20180515055117j:image

日本を代表するオルガニスト椎名雄一郎がリスト作品演奏のために選んだのは、パイプ総本数3033本、ストップ数43を誇り、後期ロマン派の繊細なニュアンスを細部まで再現する、スイスのオルガン工房フェルスベルク社のオルガン。大阪のLICはびきの・ホールMに設置された名器が、いま、高らかに輝きを放つ!
 

ドビュッシーとパリの詩人たち

昨日の阪大ワンコイン、いつもは予習して行くのに鬼門ドビュッシー増してや歌曲となると予習意欲喪失、それでも退屈せずに楽しめたのはライブ最前列のお陰。残り少ない時間をドビュッシーバルトーク二大鬼門を少し聴き込もうとほんのちょっぴり決意した次第。 

f:id:doyoubi92724169:20180514052633j:image

運命のいたずらによって、少年時に呪われた詩人たちの仲間に引き入れられたドビュッシー。第1部では、詩人たちとの親密な関わりを追いながら、「音になる言葉」へのこだわりを探る。第2部は、ドビュッシーの日本受容の1例として、1928年5月12日、没後10年を記念して開かれた照井滎三独唱会のプログラムを完全再現!
https://sites.google.com/onecoinconcertforall.com/occa-japanese/受付中のコンサート/青柳いづみこドビュッシーとバリの詩人たち


また、ランボーヴェルレーヌ事件なるものを知ったのも収穫。そしてまた、照井栄三なる歌手についてもメモっておく。


「やたっ!!」とばかりに旅支度をする傍ら天才・ランボー君が書き上げたのが、フランス文学史上に燦然と輝く名作「酔いどれ船」であります。パリの詩人たちは、この傑作にド肝を抜かれます。このときランボー君は、16歳。「誤った道」を恐れていたはずのヴェルレーヌは、この危険な魅力の少年にアッサリ降伏。恋のドツボにハマッてしまうのでありました。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/historical-gay/entry-10222816749.html?usqp=mq331AQGCAEYASgB


渡米後様々な職につきながら暮らしていた照井は声楽に出会い,1919年(大正8年)に渡仏する。2年間バリトン歌手の元で声楽を学んだ照井は帰国,大阪を中心に活動した。
http://www.city.morioka.iwate.jp/shisei/moriokagaido/rekishi/1009526/1009578/1009602.html

ハイドン「十字架上の七つの言葉」

f:id:doyoubi92724169:20180513072727j:image

関西Q天満協会予習。
序曲
第1ソナタ「父よ!彼らの罪を赦し」
第2ソナタ「おまえは今日、私と共に楽園にいる」
第3ソナタ「女性よ、これがあなたの息子です」
第4ソナタ「わが神よ!何故私を見捨てたのですか?」
第5ソナタ「渇く!」
第6ソナタ「果たされた!」
第7ソナタ「父よ!あなたの手に私の霊を委ねます」
地震
http://blog.livedoor.jp/nadegatapapa-classic/archives/51766948.html
の全9楽章。終楽章のみがやや激しいが他は落ち着いた緩徐楽章。時々、何楽章を演奏しているのかチェックしながら予習した。

エマーソンQでは序奏2が加わって全10楽章となっている。

十字架上のキリストの最後の7つの言葉 序奏 (第1)
十字架上のキリストの最後の7つの言葉 第1ソナタ_父よ、彼らを赦したまえ。 彼らは自分で何をしているのか自分でも分かっていないのですから
十字架上のキリストの最後の7つの言葉 第2ソナタ_真に私はあなたに言う。 今日、あなたは私と共に天国にいるであろう
十字架上のキリストの最後の7つの言葉 第3ソナタ_女よ、汝の息子を見よ
十字架上のキリストの最後の7つの言葉 第4ソナタ_我が神よ、我が神よ、何ゆえ私を見捨て給うたのか?
十字架上のキリストの最後の7つの言葉 序奏 (第2)
十字架上のキリストの最後の7つの言葉 第5ソナタ_私は渇く
十字架上のキリストの最後の7つの言葉 第6ソナタ_これで終わった
十字架上のキリストの最後の7つの言葉 第7ソナタ_父よ、御手に魂を委ねます
十字架上のキリストの最後の7つの言葉 地震

f:id:doyoubi92724169:20180513072749j:image

その後は昨日のギエルミの復習。

f:id:doyoubi92724169:20180513072810j:image

アンコールを2曲も引いてくれた。BWV709をなんとかSpotifyから見つけ出して予習用プレイリストに追加。予習復習で日が暮れる、いや、夜が明ける。

Kindle読み放題を始めてみた

暇人は何かオモロイことはないかといつも考えいるが、昨日はKindle読み放題お試しを始めてしもうた。

f:id:doyoubi92724169:20180512051830p:image
長々と紹介してきましたが、結局月額980円の価値はあるのか? というところなのですが、個人的にはあまりないと感じました。これ500円くらいだったら価値あると思うんですよね。プライムサービスが月額300円程度と考えると、ますます魅力は半減します。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/kakakumag.com/amp/pc-smartphone/?id=9294&usqp=mq331AQGCAEYASgB


やっぱりその通りやなあ。月額980円は高いわ。とりあえず画集や将棋入門書を読み始めているが多分31日お試しで止めるだろうなあ。図書館に行くのが億劫、難しい本は読めなくなりにけり。

f:id:doyoubi92724169:20180512051856p:image